びっくり!!・・ 第2弾 (ベルの作品花の手書き絵 パート12)
前回 ご紹介しました 「82歳。今日もブログ。」さんの リンクリンクに ペルさんのHP (ベルではありません)が入っていて 幻のヒマラヤの青いケシの花 が見れることは 触れましたが、赤いそばの花 も見れます。
どうして 赤いのでしょう? 私の観念では そばの花は白いものと思っていました。それとも栽培されてある方からすれば 常識なのかとも 思ったり、、、いずれにしてもブログを始めて たくさんの情報を教えて いただけるようになりました。
ふしぎ?と思われるかたは ペルさんのHP を開けてみてください。杏 桜 ハスの花々も見ることができます。
花ことば
困難に打ち勝つ ひたむきさ
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- 新しい年の初めに☆今年も頑張るぞぉ~・・・ベル家の玄関飾りパート2(2010.01.01)
- 暑い日差し☆あなたならどれを・・・ベルの作品 花の手書き絵 パート35(2009.07.14)
- シャンソン 「愛 遥かに」・・・ベルの作品 花の手書き絵34(2009.07.05)
- シャンソンー哀しみの終りにー・・・ベルの作品 花の手書き絵 パート23(2009.03.08)
- 平成21年新春御題 「生」・・・(ベルの作品 花の手書き絵パート21)(2009.02.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ブログを始めて
わたしも、たくさんのブロ友ができて
いろんなことを教えていただいたり
参考にさせてもらったり
楽しませてもらったり・・で
パソコンの前から
ますます離れられなくなって
深夜族に・・・(笑)
82歳でブログ・・素敵ですね

わたしも、時代に置いていかれないように
そして、いつまでも
ミーハーをしたいと思っております。
目指せ、ねえちゃんばあちゃん
投稿: くぅくぅの母 | 2009年1月11日 (日) 01時04分
くぅくぅの母様
同感です。だくさんの教えられる事とたくさんの楽しみを いただいております。
くぅくぅの母さんは、大丈夫! それだけのユーモアとセンスの持ち主ですから、、、私もまだ短い間にたくさん楽しませていただきました。
これからも どーぞ よろしくお願いします。(ぺこり)
投稿: ベル | 2009年1月11日 (日) 01時17分
そうでしょ! (どっから話にはいるねん??)
私のブログは5月からですが、宝塚のホームページが見たいばっかりに始めたパソコンが 仕事にもそしてブログに行き着いて楽しんでいます。とても前向きなお二人を目標に 私も ねえちゃんばあちゃん目指しま~す。
くぅくぅの母さんのユーモアは天下一品ですもの
投稿: こもれび | 2009年1月11日 (日) 20時58分
こもれび様
会話にご参加下さり ありがとうございます。こうしてチャット(?)すると、お会いして、そうそうそうよねぇ~ なんて話し合っている気分でワクワクしませんこと?(笑)
うれしくて おもわず にこにこと、、、
ところで、赤いそばの花は、珍しいのでしょうか? 産地にとっては珍しくないのでしょうか???
投稿: ベル | 2009年1月11日 (日) 21時57分
赤いそばの花・・・以前テレビで見たことがあり、それまでは蕎麦の花は白いとしか知らなかったので、(・・花についての知識があまりないので)不思議というより、赤い可愛い花もあるんだ~・・・・くらいで・・・
今日の お庭の山茶花の花・・・・お庭にたくさんの花を植えていらっしゃるんですか?うちは、今マンションなので・・室内に少しの観葉植物があるだけです。
投稿: こもれび | 2009年1月12日 (月) 00時10分
今はマンションに住んでいますが、10年前まで 30年住んでいた家と庭はそのまま 残しております。同居している主人の母(91歳)が、元気な限りは友人などとのお茶と談笑の場として 送り迎え庭の管理をしています。山茶花はそこにあります。
去年からは 畑(小さい)も耕し 大根ホウレンソウねぎ小松菜など 収穫して 玉ねぎを植えました。
赤いそばの花 知っている人は知っているのですねぇ~。
投稿: ベル | 2009年1月12日 (月) 00時37分