シャンソンー哀しみの終りにー・・・ベルの作品 花の手書き絵 パート23
2月が あっという間に過ぎ去って 3月になりました。いよいよ 15日はシャンソン発表会の日です。それで明日は ピアノの先生との音あわせです。ぴったりと合うだろうかと ドキドキしています。シャンソンという 歌のお誘いを受けて10年以上経ちましたが いまだに舞台に立って歌う時は 揚がってしまって歌詞を間違わないように うたうのが精一杯で 表情や身振り手振りを付けることは まだまだ難しいのが現状です。それでも今回の歌は ドラマティックな歌で 想いもしなかった哀しみから立ち直ろうと決心する歌詞ですので 少しでも観客の皆様にお伝えできたらいいなぁ と思っています。一足お先に 私のブログでご披露いたします。皆様 応援して下さい。・・・それではお聞きください。
-哀しみの 終りにー
想いもかけぬ 洪水のまえに 家も庭も
ひとたまりもなく 流された今 何も無い・・
つつがなく 暮らしていた 愛の家も
一夜のうちに 水と風に 奪われた・・
丘の上にたち 腕の中で 息をころし
見つめたまま もう住めない 生きてゆけないと
泣く私に・・
隣の街には 仲間がいる だからきっと 誰かが
援けにくるから 泣かないでと あなたはいう・・
私は知っている 私等のように なにもかにも
無くした後で 立ち直った 人達を・・
あなたといると 恐くはないわ いつかきっと
ここよりもっと きれいなとこを 見つけましょう・・
丘の上にたち 腕の中で 息をころし
みつめたまま もう住めない 生きてゆけないと
泣く私に・・
隣の街には 仲間がいる だからきっと 誰かが
援けに来るから 泣かないでと あなたはいう・・
やり直しましょう はじめから あなたにはまだ
心がある腕がある 建て直しましょう 二人の家を・・
もう泣かない 今日の日から あなたと二人
やり直しましょう はじめから 建て直しましょう
二人の家を・・ 二人の家を・・・
どうだったでしょうか? 少しでもこの歌の雰囲気を伝えられましたでしょうか? それは・・ 謎ですね。
花ことば
私はあなたに ふさわしい
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- 新しい年の初めに☆今年も頑張るぞぉ~・・・ベル家の玄関飾りパート2(2010.01.01)
- 暑い日差し☆あなたならどれを・・・ベルの作品 花の手書き絵 パート35(2009.07.14)
- シャンソン 「愛 遥かに」・・・ベルの作品 花の手書き絵34(2009.07.05)
- シャンソンー哀しみの終りにー・・・ベルの作品 花の手書き絵 パート23(2009.03.08)
- 平成21年新春御題 「生」・・・(ベルの作品 花の手書き絵パート21)(2009.02.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
シャンソンの発表会、もうすぐですね。
素敵でしょうね~。頑張ってくださいね。
素敵なバラの絵ですこと!
こんなに素晴らしい絵のエプロンはもったいなくて汚せませんね。オンリーワンの素晴らしいエプロンです。
投稿: kyumama | 2009年3月 8日 (日) 12時44分
発表会、来週なんですね。
発表会では
ベルさん自身が
歌うことを楽しんでくださいね
この歌詞を読んで
阪神大震災を思い出しました。
震災にあった大勢の方がこんな気持ちで
絶望の中から立ち直っていったのでは・・と!
朝の来ない夜はない如く
春の来ない冬はない・・ですものね。
投稿: くぅくぅの母 | 2009年3月 8日 (日) 14時23分
哀しみとそれを耐える歌詞なんですね。
雰囲気は私にも十分伝わりました。
シャンソンも趣味とは凄いです、充実された日々をお過ごしですね。
発表会は楽しみでしょうね。
頑張って、楽しく歌ってください。(^^♪
投稿: OSADA | 2009年3月 8日 (日) 20時31分
しみじみ・・・・・・
です。
素敵な歌詞ですね。
教わる事がたくさんあるようで・・・・・
転勤でバタバタしてきた30数年・・・・やっと自分の家です。これからたくさん色んな愛で思い出を作っていこう・・・って・・・思いました。
有難うございます。
可憐な薔薇の花ですね。 花言葉が胸にキュン
投稿: こもれび | 2009年3月 8日 (日) 20時43分
kyumama 様
。
うれしいうれしいコメント ありがとうございます
そうです
。もうすぐなんです
。
。せめて 運転中にカセットかけて 練習するか トイレの中で練習するか です。仕事をしていた去年までも そうしてました。家族も慣れています。深夜 トイレの中からこもった声が流れてくるのは、、、。精一杯 頑張ります
。でも実力以上は望めませんので 平常心で臨みます
。
今日は ピアノの先生と音あわせでした。
これから 一週間猛特訓したいところは山々ですが、いろいろ行事やお稽古事が詰まっていて 出来そうもありません
薔薇のエプロン 褒めて頂き 有難うございます
投稿: ベル | 2009年3月 8日 (日) 21時59分
くぅくぅの母 様
。
。
。 十分楽しんで歌いたいと 思います
。
嬉しい嬉しいこめんと 有難うございます
そうです。今度の日曜日です
はい
そうなんです
。私も くぅくぅの母さんと同じく 阪神淡路大震災や北海道奥尻島の津波 新潟や東北内陸地震 玄海島地震を思い出しました
。絶望の中から 強い気持ちを取り戻して立ち直っていく姿が 力強い詩に込められています
。うたうときの心構えとして この現実となった悲運を嘆く気持ちをどう伝えたらいいのか 立ち直ろうと決心する思いをどう 表現したらいいのか 考えます
。そして 歌いながら、何事もない平凡な生活がいかに大事かを思います
。
>朝の来ない夜はない如く
。
>春の来ない冬はない
ほんとに そうです・・・
いろんなことを教えてもらった 課題曲です
投稿: ベル | 2009年3月 8日 (日) 22時52分
OSADA 様
。
うれしいうれしいコメント ありがとうございます
ピンポン そうです
。突然襲われた哀しみとそれを耐える歌なのです
。表現が難しい歌なのですが 精一杯練習して 当日は十分楽しもうと 思っています
。
OSADAさんも お仕事を卒業なされて お心あたりがあるかと思いますが、仕事の合間にしていた趣味と今は違いますね
。私も去年からは 続けてきた趣味も本腰入れた感じがします。それだけ 仕事の事を考えなくて良くなったからでしょうか、、、。吹っ切れたというか 開き直ったというか、、、
。 とにもかくにも 楽しんで頑張ります
。
投稿: ベル | 2009年3月 8日 (日) 23時14分
こもれび 様
。
一発で好きになりました
。 ドラマチックで訴えるところが盛り沢山です
。この歌の持つ雰囲気と支え合う人がいれば いかに強いかを表しています。あとは表現者の肩にかかっています
。背伸びしないで 自分の持てる力を発揮できたら いいなぁ~と思っています
。失敗しませんように、、、
。
うれしいうれしいこめんと 有難う御座います
素敵な歌詞でしょう
こもれびさん ご自分のお家をインテリアされるお気持ち いかがですか?以前と違って 新鮮でウキウキなのでは、、、。
。
。
改めて おめでとうございます
>これから たくさんいろんな愛で思い出を、、、
そうですねぇ~
薔薇の花は難しいですが 女性はみんな大好きですよね
。エプロンの他 額装 クッション Tシャツにも 描いていますが、、、ムツカシイ
です。花ことばは ふさわしい! なのか ふさわしい? なのか 読む人によって違いますが、こもれびさんは さあどっち?
投稿: ベル | 2009年3月 8日 (日) 23時44分
ベルさん
シャンソン発表会楽しみですね。
いろいろと何でもやる
元気なベルさんを想像します。
歌詞を読んでるとベルさんが
歌っておられる姿が見えそうです。
楽しんで歌ってきてください。
投稿: タマちゃん | 2009年3月11日 (水) 08時46分
タマちゃん 様
。
。元気だけがとりえなんです
。
。
。
嬉しい嬉しいコメント 有難う御座います
そうなんです
誘われたら 何でもします。行きます。やってみます
それだけ 興味ある事がたくさんあります
まだまだ これからたくさんの事を たくさんの人とかかわっていけたら いいなぁ~と思っています
。それには まず自分が健康で元気でいなくては。そして大事なのが 家族が元気でいてくれる事。今は おばあちゃんの介護をしながら 時間をやりくりして なんとかやっていっています
。有り難いと思っています
。時々 パソコンに向かう時間が多すぎて 叱られたりしますが、、、
。
>楽しんで歌ってきてください。
。本番を楽しめるように 今精一杯努力して頑張ります
。
はい
投稿: ベル | 2009年3月11日 (水) 13時38分