母の日☆バラづくし・・・ベルの作品 花の手書き絵パート31
今日は 母の日。主人の母私の母を誘って 務めていた会社の後輩だったいちさんが開催されているオープンガーデンに連れていこうと決めていた。「そうだ おばさんも誘おう。」 3人とも 大の花好き!
お天気上々。山々も新緑でまぶしい。車の中は3人のスーパーおばあちゃんで賑やか。まずは 大型花苗店によりお土産の花器を選ぶ。季節柄 バラの苗でいっぱい。フワァ~ンといい香り。最近はあまり香らないものが主流になってきて 寂しい限りと思っていたので ミツバチよろしくあちこち匂いをかいで飛び回る。おばあちゃん達も花談議に 花を咲かせる。
いちさんのオープンガーデンの見事な事!。400坪の敷地に200年以上の歴史を持つ日本庭園と いちさんこだわりのイングリッシュガーデンとの調和をコンセプトに四季の草花 特に大小あわせて200本のバラの花を ご主人と栽培管理なさって毎年5月 お庭を無料開放され 多くの愛好者で賑わっている。もうオープンガーデンを始められてから今年で9回を迎えるのだそう。退職されてまだ2、3年。お忙しい時も 毎日毎日お世話されなければ こんな綺麗な花たちの表情は作れない。「素晴らしいですね。大変でしょう。」と話しかけたら「この日のために1年間計画して 頑張っています。とにかく楽しいです。」とにこやかな表情で話された。私の個展の案内カードを置いて頂けるよう頼んだら「喜んで。」と言ってくれた。
帰りは「道の駅」に寄り 又花を眺める。飾りたい花がたくさん。お花屋さんの花と違って 野性味あふれるいきいきとした花ばかり。しかも安ーい。両手いっぱいのお花とお昼御飯に食べたいものをたくさん仕入れる。巻き寿司 赤飯 地鳥の炊き込みご飯 おっきなトマト よもぎの入ったあんこもち そうそう今日はバラ寿司も入れよう。私が買い物している間に 3人のスーパーおばあちゃんは興味のあるところに あっちへうろうろこっちへちょこちょこ。・・・買い物終わったよぉ~ どこに行ったのぉ~・・・
次は お昼にしたい文化センターのバラフェアーに・・。多い!とにかく多い!。この分では駐車場も満杯のはず。仕方ないので 「はーい 皆様!左手に見えますのが 文化センターのバラでございます。よーくご覧くださいませ。ここは車窓からの眺めとなっておりまーす。」と 通過する。とても綺麗に咲いていて残念だったけど 暑いので反って良かったかも・・・。
さて 次は私の行きつけの洋服屋さん。とてもエレガントですてきなオーナーさんとお久し振りです。お勤めしていたころはちょくちょく寄っていたけれど 退職してからはすっかりご無沙汰。相変わらず綺麗!。もう創業38年になられるそう。えぇ~!わかーい。 「気に入ったものを選んでね。」と私がいうと 「よかよ よかよ 持っとるけん。」と実母。すかさず叔母が 「そげん言いよってから いざ出かける時はなんば着ろうか。いっちょんなか。って言うやんね。」といって笑わせる。3人それぞれ気に入ったものが見つかり 私も花の絵を描くシャツ2枚を購入。大きな袋を4こ下げて店を出る。ここでも 案内状を頼んだら「喜んで。良いですよ。」と 快い返事を戴く。
実家に帰り お昼とお茶。やっぱりお家はくつろげます。美味しいね。お昼寝して御近所さんからのグリンピースとスナップえんどうを収穫して 叔母さんからやわらかいホウレンソウをもらって 義母と帰途についた。夕飯を食べていたら ばら邸のいちさんから電話が、、、。「置いて貰った案内状はすぐ無くなりましたよ~。来週16,17日もオープンガーデンしますから よかったら持って来て下さい。それから 個展必ず来ます。私は帽子とTシャツが欲しいのですが、一点物だから一番に来ないとなくなりますね。」と言われた。きゃ~まだ見てもらってもいないのに うれしいお言葉ですぅ~。バラの花がお好きだからバラを一生懸命描こうっと。気に入ってくれるかな、、、。
バラの花のTシャツ (綿 100% うす ピンク地)
首回りにバラの刺繍がしてあります。
ピンクのバラの花ことば
上品
UVカット 後ろにリボンと長い日差しよ けの付いたおしゃれな帽子 左後ろ側 面に蕾のばらを描いています。
大きく開いた胸元 細身で裾がななめ にカットしてある個性的なシャツ
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- さあ 春だ☆いいかげん アップしようよ。。。私・・・ベルの作品 花の手書き絵パート100(2014.03.22)
- 初めての 教室展☆さあ 頑張ろう・・・ベルの作品 花の手書き絵パート99(2013.09.08)
- 個展 終了☆さぁ~次は・・・ベルの作品 花の手書き絵パート98(2013.06.03)
- 一刻一秒を争う☆頑張れ・・・ベルの作品 花の手書き絵パート97(2013.05.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。
昼間は暑いですね~夏日ですね。
素晴らしいバラの絵の作品ですね。こんなに素晴らしい作品ですとすぐに売り切れますよ。
それどころか注文があると思いますよ。
下のTシャツがとても気に入りました。
着るのがもったいなくて、Tシャツを額に入れたいですね~。
投稿: kyumama | 2009年5月11日 (月) 15時50分
kyumama 様
。ほんと うれしい
。
うれしいうれしいコメント ありがとうございます
kyumamaさんに そう言って頂くなんてとても励みになります
。ありがとうございます
。去年まで敬遠していたバラの花
ですが ばらの絵展をきっかけにして10点ほど描きました。描き終わるころにいっつも反省点が出てきます
。描いている時は夢中なのですが、、、。まだまだ修行が足りませんが花の絵を描くこと自体が好きなんだなぁ~とつくづく思います
。
布それぞれに特性があって描き始めてから知る事が多いのですが 先日のテンセルだったり今回のポリウレタンだったり 色をおいてからエェ~と思う事が多いです
。今回の帽子はUVカットが強くて 染み込まなくて筆を何回も往復させて入れ込みましたので 消えるチャコペンで下書きした原画とは変わっていきました
。やはり綿 麻 絹100%のものが描き良いようです
。
投稿: ベル | 2009年5月11日 (月) 17時50分
母の日に、連れ出しであげて

みなさん喜ばれたことでしょうね。
400坪の敷地のオープンガーデン!
見てみたいわ~
一筆一筆心を心を込めて描かれた
ベルさんの作品!
世界に一つしかないものですもの
皆さん喜ばれますよ!
バラはきれいで種類が多くて
名前も素敵で、やはり花の女王ですよね。
Tシャツも帽子も素敵ですね。
投稿: くぅくぅの母 | 2009年5月12日 (火) 01時18分
くぅくぅの母 様
。ホント うれしい
。
うれしいうれしいコメント ありがとうございます
そうなんです
。近頃とみに 足腰弱ってきた3人
ですのでなるべく一緒に連れて出るようにしています
。特に 一緒にすんでいる義母はお買い物も私の用事でも車に誘います。 気分転換と移動時に少しでも歩けるからです。母の日は特別な日ではありません。毎日が母の日と思うよう 心がけています
。
オープンガーデン すてきでした
。たくさんの花々とバラの競演。私たちの街ではあちこちオープンガーデンが開催されていますが、群を抜いて人気の庭です。広さと自然に任せたバラの美しさ。ただきれいに咲かせたというだけでは この人気は保てません。日常のたゆまぬ努力と愛情のたまものでしょう。頭が下がります
。
そうですか
?。皆様喜んでくれるでしょうか?。無謀にも 思い立ったが吉日!の私の想いだけで計画した個展。退職還暦記念 とはいうものの ご来場の皆様の反応は? 気になる所です。なにせ気が小さいものですから、、、。すぐへこんだり思い直したり・・・。まあ何はともあれあと1週間しかありません
。頑張ります
。
投稿: ベル | 2009年5月12日 (火) 09時39分
にぎやかで優しい母の日すてきですね。
みなさん喜ばれたでしょう。
バラの絵はむずしいのですが
しっかり描かれていますね。
近ければ個展を見に行けるのですが・・・
いつかチャンスがあるでしょう。
その時を楽しみに・・・
投稿: タマちゃん | 2009年5月17日 (日) 06時20分
タマちゃん 様
。
嬉しい嬉しいコメント 有難うございます
はい
。賑やかに過ごしました
。その日だけではなく 毎日がこんな感じです。3人揃えば 話題も増えるしお互いに見守りできますので 私も助かります。畑作業なども力仕事は私がしますが、揃える 皮をむく 入れる 束ねる等の作業は3人にとうていかないません。年末のお餅つきなども10軒分くらいをみんなでつくんですよ。
ありがとうございます
。やはりバラは難しいと何度もおもいます
。今年は きれいと思ったバラの花の名前をすぐインターネットで調べられるので 何度有難いと思ったことか。でも数限りなくありますので なかなか一致しませんね
。
はい お近くだったら観て頂けるのにと思います
。
・・・。どう 飾りましょう
。
タマちゃんさんは 瞬間目にとまったものを的確に表現されていられるので いつもすごいなぁ~と感心しています。私は忘れないようによーく見ていこうと眺めてもすぐ忘れます。今回わざわざ来て頂く方々にお楽しみいただけるよう あとから掛け軸 タペストリー クッション 帽子 ふくさ タンクトップ エプロン パラソルと折りたたみ日傘 等を追加で描きましたので最終的には80~90点くらいになりました。新聞では先日30点の展示と紹介されていましたが
投稿: ベル | 2009年5月17日 (日) 10時58分
こんにちわ。綺麗なバラ柄のTシャツですね。
このように美しく、繊細な花柄では人気が凄いでしょうね。
個展はもう直ぐですね、沢山の人が観に来られるでしょうね。そして全部売り切れるでしょうね。
手作りのTシャツですから、商店で売ってるのとは、格段に味わいが違うでしょうから。
成功をお祈りします。
投稿: OSADA | 2009年5月17日 (日) 15時47分
OSADA 様
。
嬉しい嬉しいコメント 有難う御座います
OSADAさんにそう言って頂くと そうかな・・とちょっぴりですが自信が持てます
。なにせ小心者
ですので ちょっとした事でもドキドキしてしまいます
。仕事だから、、、もう年を重ねたいい大人なんだから、、、と自分に言い聞かせ今まで生きてきましたが、本質が変わらない限り初体験はドキドキものです。
今回 予定していた作品も額絵の50点を主に90点くらいに増え もし気に入ってもらって手元に置きたい使いたいと希望されたら お客様の言い値で譲りたいと考えています。はじめての個展ですので 値段が解りません。今回は私の還暦記念という事で主人にも了解して頂きました。
6日間どうなります事やら、、、。ハラハラドキドキの日々が始まります。来て頂いた皆様が楽しまれますように・・・。
投稿: ベル | 2009年5月17日 (日) 20時54分