一期一会☆夢のような時間・・・ベルの還暦記念個展風景
あわただしい日々が過ぎて あっという間に今日は5月31日。えぇ~今日で5月も終わり? 夢にみた私の個展! たくさんの方に来て頂き 宝石のようなお言葉を貰い 夢のような時間が過ぎていきました。
6日間 観に来て頂いた皆様との一期一会を十分楽しみました。それというのも支えてくれた家族やまわりの人達の暖かいご支援のおかげです。皆様ありがとうございます。こういう事は 自分一人では到底できないことが身にしみて感じました。感謝 感謝です。私に出来る事は 精一杯恩返しを致します。
それから 「鈴」のブログを見て下さり 励ましやお祝のお言葉をかけて下さり有難うございました。どれだけ励まされたか判りません。つよーくつよーく背中を押して頂きました。ほんとうに ありがとうございます。
夢のような時間がすぎたら現実が待っています。お陰様でおばあちゃんの体調も回復して 今日は病院ではなく 美容院に連れていきました。晴れやかな笑顔が戻りました。私も主人の手助けを得て 会場の後かたずけ お買い求めいただいた商品のお届やお祝頂いた方々へのお礼にここ数日かかりました。お父さん 支えてくれてありがとう。
無事終わった充実感と 新型インフルエンザ騒動で会場にお越し頂けるのか随分心配したのですが たくさんの方々に来て頂き観ていただいたという満足感 ちょっと無理をした疲労感がありますが 断り切れなかった予約品の作成が 私にまだまだまだ気を抜くな頑張れと 励ましてくれているようです。一品一品 気持ちをこめて描かして頂きます。
恥ずかしいのですが 会場の展示を公開いたします。ばたばたと撮った写真で後悔したことでした。私自身も撮っていませんし お祝いのお花も写せば良かった ビデオに撮っとけば良かった 等と後から思いました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- さあ 春だ☆いいかげん アップしようよ。。。私・・・ベルの作品 花の手書き絵パート100(2014.03.22)
- 初めての 教室展☆さあ 頑張ろう・・・ベルの作品 花の手書き絵パート99(2013.09.08)
- 個展 終了☆さぁ~次は・・・ベルの作品 花の手書き絵パート98(2013.06.03)
- 一刻一秒を争う☆頑張れ・・・ベルの作品 花の手書き絵パート97(2013.05.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
個展、大成功に終わり
ホッとなさったことでしょうね。
お疲れさまでした。
皆さんに喜んでいただけると
今までの苦労も疲れも
吹っ飛びますよね!
会場の写真・・大きな写真が見たいわ!
センス良くディスプレーされていて
本当にたくさんの作品ですこと・・!
素敵なパラソルが目にとまりました。
まだまだ、ゆっくり出来そうにないですね。
お疲れがでませんように!
投稿: くぅくぅの母 | 2009年6月 1日 (月) 00時59分
個展大成功おめでとうございます。
写真から会場の雰囲気が伝わってきます。
すごく頑張られたんですね。
タマちゃんも還暦・退職記念に個展をやり
いろんな人に出会い新しい人生が
スタートしました。
一期一会、達成感、これから膨らんでいく夢
などなど忙しい中にもなんとも言えない
時間が過ぎていきます。
無理をなさらず余韻を楽しんでください。
投稿: タマちゃん | 2009年6月 1日 (月) 05時20分
くぅくぅの母 様
。
うれしいうれしいコメント ありがとうございます
そうですねぇ~
。無事乗り切れてホッとしました
。いろんな事がいっぺんにやってきた感じで どうしよう~
と思いましたが 家族やまわりの方の温かい支援に支えられながら過ごすことが出来ました
。
そうなんです。皆様に喜んでいただけてこんなうれしい事はありません
。「絵をみてると癒されるぅ~。」「優しい気持ちになる。」「一筆一筆心をこめて描いていられるのがわかる。」「この絵の前でゆっくりお茶でも飲みたい。」と言って下さり嬉しい嬉しいひと時でした
。
ありがとうございます
。少し寝不足で疲れては居りますが まだまだ気を抜けない状態です。終わってから毎日お申し込み商品お届け お祝いいただいた方々へのお礼 予約商品の買い付けとばたばたしましたが、29日は手書き教室とシャンソン教室 30日は主人とご注文頂いた作品のお届けとお礼の挨拶 一昨日は孫のTボール大会 昨日は謡曲のお稽古 今日は私の還暦祈願祭参り(近くの神社で行われる神事でへこかき祭といって男性が参加します。女性は参るだけです。) 明日は叔母さんの畑のジャガイモ掘りとスケジュール満載です。
いつもお見守り下さりありがとうございます
。くぅくぅの母さんとくぅくぅちゃんに笑いと癒しを届けてもらえるので 頑張れます
。
投稿: ベル | 2009年6月 2日 (火) 01時46分
タマちゃん 様
。
嬉しい嬉しいコメント 有難う御座います
えぇ~
。そうなんですか
。タマちゃんさんも 還暦・退職記念に個展を
。それで私の気持ちが手に取るように解られたんですね
。やはり 人生のひと区切りとして 新しい人生のスタートとして考えられたのですね。ほんとうに一緒です
。
有難うございます
。素晴らしい時間をすごせました
。写真やビデオ 感想帳なども考えていましたが あたふたとするばかりでどれ一つ実行出来ませんでした
。素晴らしい方々の書かれた綺麗な文字のならんだ芳名帳が私の宝物となりました
。これからも 気を抜くことなく 頑張ります
。
投稿: ベル | 2009年6月 2日 (火) 02時07分
個展成功おめでとうございます。
素晴らしい作品揃いですね。これだけの力作を揃えてすごいです!!
みなさん感動したことでしょうね。見に来た方々のため息が聞こえそうです。
無事個展を終えてお疲れが出ませんように。
ちょっとゆっくりしてくださいね。
本当におめでとうございました
投稿: kyumama | 2009年6月 2日 (火) 15時18分
kyumama 様
。
うれしいうれしいコメント ありがとうございます
ありがとうございます
。10年間描き溜めていた作品の中から 姉に選んでもらいました。姉はお花大好き人間であらゆるお花の細部まで掴んでいます。最近はお花のアレンジメントの勉強も始め今回毎日生花の飾りつけと管理をしてくれました。そして私の絵の一番の批評家でもあります。80点くらいの作品の中から50点を一瞬のうちに選んでくれました。今まで褒めて貰った事はなかったのですが それぞれのお花に似会う額をまとった絵を毎日眺めてもらったら 3.4日後には「あんたの絵って 凄いんやねぇ~。」って言って貰える様になりました。お客様が布の絵って気付かないで帰られるからとわざわざ「布に描いています。」とところどころにメモをはってくれました。それを見たお客様は驚いてもう一周回られることがよくありました。長い事眺めていると愛着が沸いてくるのでしょうか
。
終わってホッと・・・。今朝一年生に入学したばかりの孫がおたふくかぜになった
と電話がありました。娘は先週から勤めを始めたばかり、、、。こんどは私の出番。なにはさておき看病して見守らねば と思います
。
投稿: ベル | 2009年6月 3日 (水) 00時23分
個展成功おめでとうございます。
大変好評だった、ご様子で満足されたことでしょうね。
これで、これからは教える側に立たれたと思います。よき技術を後輩にも分けてやってくださいね。私も頑張らなくっちゃあ。(^^♪
先生から、小さな市の中でなく、もっと広いとこで評価を受けろと言われてます。
今年は、市と町で1回づつコンテストあり、2日とも特選いただきました。・・・て自分の自慢の場所でなかった。失礼しました。(^^♪
投稿: OSADA | 2009年6月 4日 (木) 22時15分
OSADA 様
。
嬉しい嬉しいコメント 有難う御座います
>これからは教える側に・・・
そう言ってくださるのは有難いのですが 指導者なんて夢夢思っては居りません
。又悲しいかな高度な技術も持ちません。加えて今は介護する身です。時間が取れた時楽しみで描いていこうと思っています。ただ今回断り切れなかった作品の仕上げがあります。おまたせしないよう頑張ろうと思っています。
いえいえ
今年2回とも 特選に・・・。凄いです。先生の言われるように 大きい舞台でお披露目して下さい。 私もOSADAさんの写真は世界で最大の評価を得る素晴らしい作品だと確信しております。頑張ってください。私も頑張ります
。
投稿: ベル | 2009年6月 5日 (金) 01時15分
ベルさん
個展のご成功おめでとうございました。
小さなお写真を見せていただいただけでも
すばらしさが伝わってきます。
花を愛し、いつも回りの方々を大切になさり
一つひとつに感謝されていらっしゃる
そんなベルさんのお人柄が作品にも表れているのでしょうね。
いつか私もベルさんみたいに、
お花でいっぱいの個展をしてみたいな~
投稿: itoke | 2009年6月 6日 (土) 23時05分
itoke 様
。
うれしいうれしいコメント ありがとうございます
そんなに言って下さってありがとうございます
。無我夢中で過ごした6日間でした
。成功かどうかは判りませんが たくさんの方に来て頂けたのにはびっくりしました。花の絵という事で女性の共感を得るのでしょうね。毎日の様にお友達を連れて観にきてくださる方もいらっしゃいました。そして年輪を重ねた方や何度も個展をしたという方から珠玉のお言葉を頂き 私の一生の宝物となりました
。人生の節目として開催して良かったと思います。体力もずいぶん使いますので、元気なうち思い立って良かったです。
itokeさんの個展
。素晴らしいと思います
。今はお勤めのご様子ですが、退職なされてお時間がゆっくり獲れる様になられたら ぜひぜひお願いします
。たくさんのitokeさんの花の絵ファンの方々も喜ばれることでしょう。同じ福岡ですので教えて頂ければ 一番に並びます。これからもitokeさんのペースですばらしい花の絵を観せて下さい
。
投稿: ベル | 2009年6月 7日 (日) 01時28分
ベルさんも同じ福岡の方だったんですね~

前々から記事に出てくる会話の方言で、お近くなのかなーとは思ってたんですけど。
嬉しいです
これからもよろしくお願いします。
投稿: itoke | 2009年6月 7日 (日) 10時04分
itoke 様
。
うれしいうれしい再コメント ありがとうございます
はい
。福岡です
。去年12月にパソコン買ってインターネットにつないで すぐ「花の絵」で検索しましたら itokeさんの「花の絵いっぱい描きたい」の可愛い女の子とたくさんの花の絵に出会い いっぺんでファンになりました。プロフィールに福岡県と書いてあって・・・。大好きなコスモスの絵の時 習いたてのトラックバックをこころ見て成功。ドキドキしたのを思い出します。
個展の事。絶対叶います。itokeさんの花の絵 一堂に会したらどんなに素晴らしいでしょう。ぜひぜひ知らせて下さい。
こちらこそ どうぞよろしくお願いします
。
投稿: ベル | 2009年6月 7日 (日) 14時37分