届かなかった ラブレター☆どうぞ 届きますように・・・ベルの作品 花の手書き絵 パート33
金曜日の朝 朝食の後片付けをしながら テレビのワイドショーを聞いていた。(見ているではなくて 何かしながらなのでいつも聞いているんです。)「クミコの・・・。」というアナウンサーの声に「えっ あのシャンソン歌手の?」 すぐ反応する私。あわてて画面を見ると ラジオの収録の場面と数十人の傍聴者の方が・・・。「クミコの届かなかったラブレター」という番組で毎週土曜日限定3ヶ月放送の予定との事。「クミコさんが応募されたお手紙を読み始めると あちこちからすすり泣きの声が、、、」と記者さんが報告してあった。
私も聞いてポロポロ泣けてきた。その内容は・・・・女学生の時 父と母が離婚した。私と弟は母についていった。母からは父の嫌なところばかり聞かされていたのでその後も父の事はなんとも思わなかった。ある時 いやいやながら父のアパートに行かされた。父は張り切って料理を作ってくれた。その時父が手を切った。私はキャラクターの付いたバンドエイドを3枚ほど渡した。その出来事はずぅ~と忘れていた。十数年後に父が死んだと聞かされて 葬式をする為あのアパートに行ったら茶の間の壁にあのバンドエイドが貼られていて それを見たら涙が溢れた。そして天国のお父さんにラブレターを書いた。・・・・たしかそういう内容だった。一人寂しく暮らしたであろうお父さんの気持ちを想うと 胸の奥が痛んだ。急いでインターネットで検索して たくさんの「届かなかったラブレター」を読んでは 泣いた。
「届かなかった ラブレター」 ごめんなさい ありがとうずっとあなたを 愛していました。声を枯らして 叫んでももう届かない 言葉たち もう 届かない ラブレター クミコの歌うこの歌は 三木たかしさんが心血注いで作られた遺作とか・・・。そしてこのラジオ番組からのメッセージは・・・・一番伝えたかった気持ちを口にできず、後悔したことはありませんか?だからこそ今、一粒の勇気をもって、ラブレターを書いてみてください。あなたの大切な人を心に描きながら、届けられなかった想いを、心の奥に秘め続けている想いを、メッセージに綴ってください・・・・というものだった。
「ラブレター」貰ったことも無いし書いたことも無い。私だったら 誰に書きたいだろう? この2日間自分に問いかけている。初恋のひと? 20年前に亡くなったお義父さん?5年前に亡くなったお父さん? おじいちゃんを追う様に死んでしまったコロちゃん? いつも思っている。でも ぼんやり思うだけでは言葉にできない。ブログをするようになってなおさら文章にする事の難しさを痛感している。これからしっかり考えていこう。
ただ 今の私が一番に書きたいラブレター・・・それは こもれびさん・・・ 私がこわごわブログをはじめてこそこそ娘とメール交換らしきものをしていた時 「前向きなベルさんに・・」と初コメントいれて下さいました。その後も更新の度に温かい応援のメッセージを送ってくださり 私のつたない絵を褒めて頂き個展もする事が出来ました。こもれびさんの温かい感性豊かなブログも毎日訪問しては癒して頂き 息子夫婦の住んでいる処に近いと判って大喜びして 先々にはお目にかかり船遊びなども一緒に楽しめたら、、、と夢みていた矢先 交信できなくなりました。ブログも閉じられていて・・・。それからの私は 毎日お気に入りに登録しているこもれびさんのマークを押しては ページが見つかりませんという字を観て ため息をついています。いつかこの前のように お気に入りのボタンをおすと こもれびさんのブログがパッと出てきますように、、、。この想い どうぞこもれびさんに届きますように、、、。
(毎年眺めるだけで 描けなかったの ですが今年初めて描きました。)
花言葉 独立
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- さあ 春だ☆いいかげん アップしようよ。。。私・・・ベルの作品 花の手書き絵パート100(2014.03.22)
- 初めての 教室展☆さあ 頑張ろう・・・ベルの作品 花の手書き絵パート99(2013.09.08)
- 個展 終了☆さぁ~次は・・・ベルの作品 花の手書き絵パート98(2013.06.03)
- 一刻一秒を争う☆頑張れ・・・ベルの作品 花の手書き絵パート97(2013.05.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
届かなかったラブレター・・私も見ました。
ウルウルとしてしまいましたよ。
アザミのパラソル。素晴らしいですね~
私もアザミが大好きです。こんな素敵なパラソル・・使うのがもったいないくらい。でもみんなに見せびらかしたくなりそうです。素晴らしいですね~。実物を拝見したくなりました。
ベルさん素晴らしいです~
投稿: kyumama | 2009年6月21日 (日) 20時31分
kyumama 様
。
うれしいうれしいコメント ありがとうございます
届かなかった ラブレター・・
。
。考え込んでいます
。
このフレーズを聞いただけでもウルウルとなりそうなのに 1個1個の手紙がそれはもう重くて・・重くて・・泣いちゃいますね
今 公開している映画「60歳のラブレター」とあわせて ジンとくるテーマですね
アザミ・・・ようやく 形にすることが出来ました。毎年毎年 痛いのを我慢して河端から摘んできて眺めて居りましたが、ゆっくりと描く時間が取れず いつのまにか綿毛となり 又痛いのを我慢してハサミで小さくカットして捨てていました。
。有難うございます
。一度描いたらその年は未練が無くなる私です。又次の年の旬の時期を迎えるまでは・・・。自分で密かに浮気症と呼んでいます
。
良いでしょうか?キュウママさんにそう言って頂き 大変うれしいです
投稿: ベル | 2009年6月22日 (月) 02時55分
届かなかったラブレターですか・・・
ラブレターってのは出したい人には
恥ずかしくて出せない・・・でも出したい。
自分の気持ちをどのように表現したら
こちらの気持ちを受け取ってくれるのか・・
文章が苦手な分
ちょっとスケッチを入れた手紙を出すと
文章以上に気持ちを伝えられる気がします。
これからもスケッチ絵てがみで
楽しい交流を続けていきたいと思います。
投稿: タマちゃん | 2009年6月22日 (月) 08時19分
タマちゃん 様
。
嬉しい嬉しいコメント 有難う御座います
そうですね
。タマちゃんさんには今毎日実行してらっしゃる スケッチ絵手紙 で気持ちを伝える事が可能ですね
。
。
スケッチ力も空気感の表現も素晴らしく 毎日拝見させて頂いております
今 逢える人話せる人は可能な限り出会い話して飲んだり食べたりしたいと願っている私です。でももう会えない人は? どうしたらいいの?
。
おじいちゃん二人は仏壇に参り 話しかけてみる。突然逝ってしまった愛犬のコロちゃんは台所の棚においたお湯のみにお水を上げてあげる。せめてできる事は毎日実行しています
ラブレター
・・・この年代になったからこそでしょうか。この言葉を聞いただけで胸キュンです
。
投稿: ベル | 2009年6月22日 (月) 15時02分
記事は読ませていただいてるのですが
なかなかコメントができなくて・・
こもれびさん・・寂しいですよね。
わたしも、時々クリックしては
ガッカリの繰り返しです!
アザミの白いパラソル
涼しげで素敵ですね。
さして歩いたらマドンナになった気分かしら!
投稿: くぅくぅの母 | 2009年7月 1日 (水) 00時37分
くぅくぅの母 様
。
。
。
。
。
うれしいうれしいコメント ありがとうございます
ほんとに 寂しいです
初めてコメント戴いてから
日々日々楽しみでしたのに
なんだか 力が抜けたような気がしてなりません
くぅくぅの母さんとくぅくぅちゃんも
こもれびさんを通じて お知り合いになれました
又いつか 交信できる日が来るのでしょうか?
絶対出来ると信じて 待ちたいと思います
アザミのパラソル 褒めて頂きうれしいです
。
そんな気分にさせてくれる力がこのパラソルにあるのなら どんなに素敵なことでしょう
。
えェェ~ マドンナ
投稿: ベル | 2009年7月 1日 (水) 16時59分