土曜夜市☆楽しかったよ・・・ベルの作品 花の手書き絵パート36
待ちに待った夏休み。大阪に住んでいる娘のゆうちゃんと孫娘のサーちゃんが遊びに来てくれた。にわかに賑やかになった我が家。笑いがはじける。さっそく大阪ののり突っ込みで笑わしてくれる。4歳にしてもうリッパな浪速人です。
近くに住んでいる長女のゆみちゃんと二人の息子たちも遊びにきてくれ大賑わい。どんなことして楽しもうかな。プランを練るのも楽しみ 楽しみ。さっそく街の中心地の商店街で開催されている土曜夜市に三人を連れて行った。
一番上の孫は5年生で私の背丈をはるかに超え ずいぶんと頼もしくなった。下の孫息子は一年生。去年まで三歳の子と対等にケンカしてたのに 今年は手をひいて転ばないようはぐれないよう気配りしてくれる子に成長した。とってもうれしく後ろから眺める。
久留米ほとめき通り商店街土曜夜市。始まってから四十年を迎えるこの街の夏のイベント。「ほとめき」とはこの地方の方言で「おもてなしの気持ち」を表現する意味で私の大好きな言葉のひとつ。来てくれた人出会った人に精一杯のおもてなしをして心を尽くす。いつもそうありたいと思っている。
綿あめ かき氷 ヨーヨー釣り 金魚すくいなどどれも百円。風船割りゲームやくじ引きは三百円。といってもそれ以上の満足の商品。どこに行ってもアットホームで並ぶのも苦にならない。私が小さい時憧れていた世界。3年前から孫たちを連れて行ける様になって思う存分楽しんでいる。(久留米まち旅オフシャルブログからの公開写真)
私の小さい時水天宮のお祭りなどで夜店がたったが親は連れていってはくれず 自分が親になっても仕事などで忙しく たま~に連れていっても夜店には寄らず我慢させた苦い記憶がある。せめて孫には思う存分楽しんでもらいたいと あま~いばあちゃん振りを発揮している。去年も三家族の孫を三回連れて行った。今年も「楽しかったよ。」と言われると 「又行こうね。」と目じりの下がる私です。
小さい時 熟れた赤い実をもんで破れないよう種を出し口に含んで鳴らした思い出があります。破らないようにするにはとても難しく根気が要りました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- さあ 春だ☆いいかげん アップしようよ。。。私・・・ベルの作品 花の手書き絵パート100(2014.03.22)
- 初めての 教室展☆さあ 頑張ろう・・・ベルの作品 花の手書き絵パート99(2013.09.08)
- 個展 終了☆さぁ~次は・・・ベルの作品 花の手書き絵パート98(2013.06.03)
- 一刻一秒を争う☆頑張れ・・・ベルの作品 花の手書き絵パート97(2013.05.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
懐かしい夏祭りの様子有難うございました。
こんな風景なかなか見に行けません。
お孫さんの成長も楽しみですね!
我が家も、男(小4)の孫が夏休み2日目から
来ており、孫の相手でブログも更新できずに
います。
投稿: watami | 2009年8月10日 (月) 14時20分
watami 様
。
嬉しい嬉しいコメント 有難う御座います
そうですね
。夏祭り
。懐かしいですね
。
。
ここ久留米では 街おこしの為中心地の商店街と市が一体となって6月末から8月初の土曜日に夜店を出しています。安心して遊べるところから夏の楽しみのひとつとして人気があります
私たちの年代はなんでも我慢させられましたが、今の子たちはのびのびと遊べていいなぁ~とおもいます。楽しい思い出になる様バックアップ出来る事が 私のおもてなしの心です
。
やっぱり
。毎日眺めさせて頂いていますが「狸さん」から更新されないので そうではないかと感じていました
。実は私もそうで
何日も出来なくてやっと今回は夜中の2時から4時に更新出来ました
。
投稿: ベル | 2009年8月10日 (月) 16時30分
お盆ですね~賑わってますね。
我が家も今日から家族が増えますが、孫が居ないのが寂しいです(娘はうるさくて・・女3人そ揃えばなんとやら・・)。楽しそうですね~。
主人はひたすら耐える盆休みかも知れませんね。
鬼灯の絵は素晴らしいです。
色合いも良くて何を描いてもお上手ですね~。
紙に描いてもうまくできないのに・・・
素晴らしいです!
投稿: kyumama | 2009年8月11日 (火) 09時07分
kyumama 様
。
うれしいうれしいコメント ありがとうございます
はいっ
賑わっております
。忙しいなかにも嬉しい悲鳴を上げております
。たくさんのイベントとパーティの計画をたてて居りましたので 順調に楽しんでくれる事を大変うれしく思っています
。
kyumamaさん家もお嬢様が三人揃われて 今頃はにぎわっていられる事でしょう。kyupapaさんも その雰囲気を楽しまれることでしょう。
ほおずきの絵ですが、おほめ頂き光栄です。私の場合 何しろ大まかでぼかしが布まかせですので水墨画調になり いつもkyumamaさんのしっかりした描写を参考にさせて頂いています。実は7月14日付けのパラソル「アザミの花」も参考にさせて頂きました。ありがとうございます
。
投稿: ベル | 2009年8月11日 (火) 19時10分
お孫さんを連れて夜市に・・
幸せを感じる瞬間ですよね。
お孫さんたちも喜ばれたことでしょうね。
私も、先週チビ太と一緒に夏祭りを楽しんできました。
孫は無条件に可愛くって
躾も何も関係なくって
喜ぶこと・・全部してあげたくて!
甘い甘いばぁばをしています。
ベルさんのお気持ちよーくわかりますよ。
元気に幸せになって欲しいですよね!
投稿: くぅくぅの母 | 2009年8月11日 (火) 21時59分
くぅくぅの母 様
。
うれしいうれしいコメント ありがとうございます
>孫は無条件に可愛くって・・・
。そうです
。そうなんです
。
そうです
くぅくぅの母さんの気持ちそのまんまで接しております。ホントに表現力がお上手だなあと感心しています。
ほんとに甘い甘いばぁばです。
。
厳しいしつけと節制は およめさんと娘たちがしっかりしてくれていますので 安心して甘い役柄がもらえます。孫たちもしっかり甘えてくれるのでまたまたデレッーとなります。
ほんとに 可愛いものです
私の場合 義父と実父が二人とも59歳で脳出血と転落骨折でその後看病に次ぐ看病 その後の会社勤務で子供達に十分かまってやれなかった負い目もあります。二人のおばあちゃんも看病に明け暮れ孫どころでは無かったことでしょう。子供たちもおじいちゃんやおばあちゃんに遊んで貰った思い出はあまり無いとおもいます。
。
お陰様で 主人も元気にしており負けじと一緒に公園を駆け回っております。なので私も思う存分おばあちゃんや子供たち 孫たちにかまってやれます。本当にありがたいことだと思っております
投稿: ベル | 2009年8月11日 (火) 23時57分
見事なホウズキですね~
線が活き活きとしてて、すばらしいです。
こんな風にかっこよく描けたらいいなーと
羨ましいです。
お孫さん達とのふれあいの様子も
ほんとに温かくって素敵なご家族ですね。
実は私にも今年初孫が出来ました。
まだ赤ちゃんで遊びに連れていくのは早いですが
これからあれもしよう、これもしようと楽しみです。
お嬢さんのお誕生日ケーキもすご~い!
こんな素敵なケーキを作ってもらったら
パーティーも盛り上がりますね。
投稿: itoke | 2009年8月23日 (日) 14時39分
itoke 様
。
うれしいうれしいコメント ありがとうございます
初孫さま
お誕生おめでとうございます
。これから楽しみですね
。
。そして孫たちどうしも幼い時深く関わり 兄弟姉妹のように育ってほしいと思っています
。
私は今4人の孫となるべく接触して関わりたいと願っています
ホオズキの実 褒めて頂き恥ずかしいです
。まだまだ拙い絵です
ので たくさんの花の絵を見せて頂き 参考にさせて頂きたいと思っております。よろしくお願いします
。
投稿: ベル | 2009年8月23日 (日) 22時00分