祝 1周年☆ブログ記念日・・・ベルの作品 花の手書き絵パート48
「お誕生日 おめでとう♡」 夫から花束を頂きました。ここ数年 誕生日と結婚記念日は花束をプレゼントしてくれます。若いころには考えられない出来事です。妹曰く 「義兄さん 年々大きゅうなっとるじゃなかね。」 主人「そりゃあ 愛情の大きさやけん。」すまして答えます。昔からリップサービスは上手です。「ありがとう♡」 年の数はいらないけれど 花束はうれしいものです。
昨年の今日 パソコン購入してインターネットにつないで ブログ講座で作った「鈴」のブログあけて 私のブログ生活が始まりました。毎日毎日が新鮮で 思った事感じた事を綴り ブログをしていなかったら知り得ようもなかったたくさんの素晴らしいブログ友の方と意見交換したり 素敵な作品にうっとりさせてもらったり・・・。短いようで中身の濃い一年でした。
日めくりして 当時のことを振り返れば そこにはドキドキはらはらの私の姿がありました。なんにも解らず おそるおそる過去の作品をアップしています。何か書かねば・・と急いであわてて「出来るかどうか判りませんが 個展をしたい、、、。」と述べています。何か恥ずかしいような照れくさいような。。。
当時 気持ちの上では「出来ないだろう、、、。」という思いの方が強かったのですが ブログ友の方々に励まされ表装で知り合えた方に後押しして頂き 手書きの先生にお許しを頂き 5月開催する事が出来ました。忙しくて大変でしたけれど 充実した夢のような日々でした。
昨日 テレビで小学生児童たちによる「30人31脚」全国大会があって 2時間たっぷり感動させて頂きました。毎日毎日より速く!を目指して あの幼い子供たちが努力するのです。クラスが一つになり より高い完成度を目指すのです。その中で 子供一人ひとりが大きな声で意気込みや目指す事を叫ぶところがありました。
私は「これだっ!。」とおもいました。とにかく思う事目指す事願う事を 声に出して言う!・・・そう決めました。これからは願うことは口に出して言おう。言ったからには そこを目指して頑張ろう! 子供たちから教えて貰いました。
「又 パソコンか?」 夕飯の後かたずけと朝食の準備を終えるといそいそと隣の部屋に向かう私に夫が釘をさす。パソコンに向かう時間が長いと すぐパソコンにやきもちを焼く夫。一周年を大っぴらにお祝いする事は出来ませーん。夕食前赤ワインでひそかに乾杯した私でした。。。
名前は、ヒマラヤ、シベリア地方に多くて 寒さに強く、冬でも常緑の葉を雪の下から のぞかせていることから。または「雪の下科」であるところから。葉の上に少し 雪を乗せてみました。
この絵を額装にするのか 掛け軸にするのか いま迷っています。
どんなに寒くても 雪や霜に負けないで 健気に咲くこの花が大好きです。私も見習いたい。
花の写真
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- さあ 春だ☆いいかげん アップしようよ。。。私・・・ベルの作品 花の手書き絵パート100(2014.03.22)
- 初めての 教室展☆さあ 頑張ろう・・・ベルの作品 花の手書き絵パート99(2013.09.08)
- 個展 終了☆さぁ~次は・・・ベルの作品 花の手書き絵パート98(2013.06.03)
- 一刻一秒を争う☆頑張れ・・・ベルの作品 花の手書き絵パート97(2013.05.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ブログ一周年おめでとうございます。
たった1年ですがいろんな出会いがあったり
勇気づけられることがあったでしょう。
パソコンとの付き合い時間が長いのは
タマちゃんも一緒です。
ときどきタマちゃんママに怒られてますが
パソコンにいろいろ助けてもらってます。
ベルさんのチャレンジを楽しみにしています。
投稿: タマちゃん | 2009年12月15日 (火) 12時53分
お誕生日と、ブログ一周年おめでとうございます。
ブログ歴1年で、すごい立派なブログを披露せれているベルさんにただただ感動し、私も、もう少しレベルアップ出来るように頑張らねばと、反省しています。
記念日には、花束をプレゼントして下さるご主人様、とても優しく、温かいお人ですね。
パソコンに向かう時間が長いと、パソコンに嫉妬されるところは、我が家と同じで、私だけでないことが解り、少し逃げ道が出来たというか、ホッとしました。
ベルさんが、私を知って下さるきっかけとなった、ヒマラヤユキノシタの花、今あらためて、懐かしく、嬉しい思いで拝見しています。
花言葉もいいですね。忍耐、順応、まさに私はこの二つの言葉の繰り返し人生です。
投稿: 里の子 | 2009年12月15日 (火) 13時33分
ブログ1周年おめでとうございます。お誕生日もおめでとうございます。お優しいご主人さまですね~。素敵な花束をお渡しする時の様子が想像できそうです。本当に綺麗な花束~♪
来年はもっと素晴らしい花束?いいなあ~
ヒマラヤユキノシタは素敵な花ですね~
心に刻みたいような花ことばです。
投稿: kyumama | 2009年12月15日 (火) 21時22分
タマちゃん様
。
さっそくの嬉しい嬉しいコメント 有難うございます
有難う御座います
。あっという間
ですが 中身の濃い 今思い返せば充実した一年でした
。
>パソコンにいろいろ助けてもらってます。
。たくさんの疑問もたいてい解決してくれますし 花の名前や姿 花言葉など いつも頼りっぱなし・・・。今度ののど自慢挑戦もYou tubeから何度もお世話になりました
。
タマちゃんさんもですか?
私もいろいろ助けてもらっています
何よりブログを通じてご縁を頂いた方々と文通形式でこころの交流が出来たこと
が 私の一番の楽しみでもあり 一歩も二歩も前に進む事が出来たた源です
。
有難う御座いました
。これからもよろしくお願いします
。
投稿: ベル | 2009年12月16日 (水) 01時17分
里の子 様
。
うれしいうれしいコメント ありがとうございます
有難う御座います
。二年生に進級しました
。
まだまだ知らない事ばかり・・でどうしたら良いのか・・未解決のまま過ごしています
。ただホームページ作成と違ってブログの中にプログラムを入れ込んであるため 本当にど素人の私でも助かっています
。
いえいえ
でも ブログの他に7つほど講座を受けたのですが 全部といっていいほど 忘れています
。使わないと退化してしまいますね
。今ではたくさんの講習本だけが机の側に積まれています
。
里の子さんこそ パソコン技術の追求を今でも続けていられますし お仲間とお教えあって楽しみながら深めていられるお姿拝見し 感心して居ります。パソコンの簡単操作の発表など ちゃっかり参考にしております
。
そうです。隠れながらパソコンに向かいます。きっと体を心配しての事だと思うのですが・・・。今も 「いい加減にして 寝ろ!」と隣の部屋から言われそうで ひやひやしながらパソコンの前にいます。(返って体に悪いじゃん、、、。心の声
)
最近は 馴れてきて下さったのか以前ほど怒られなくなりまして ホッとする事が多くなりました。
ホントに ヒマラヤユキノシタで検索したのが 里の子さんのブログにたどり着いたご縁でした。あの時 朝方まで読み進めた事を思い出しました。
花ことばは たくさん調べましたが載っておらずあきらめかけていましたら 偶然解りました。
です。
忍耐と順応 私も・・
投稿: ベル | 2009年12月16日 (水) 01時54分
kyumama 様
。
うれしいうれしいコメント ありがとうございます
お嬢様のご婚礼 おめでとうございました
。お美しい花嫁姿
感激もひとしおでしたでしょう
。
。
お慶び申し上げます
有難う御座います
。お陰様で2年目突入です
。たくさんのお導きの言葉 有難う御座いました。これからもどうぞよろしくお願い致します
。
はい。以前は厳しかったのですが 随分優しくしてくれるようになりました
。花束もちょっと贅沢かなとか勿体ないとかも思うのですが 素直に甘えて受け取ることに致しました。ありがたいと思っています
。
ヒマラヤゆきのした
いつかは描きたいと思い続けていましたが初めて描けました。本当に忍耐強い大好きな花です
。
投稿: ベル | 2009年12月16日 (水) 02時13分
遅ればせながら、1周年おめれとうございます。
人生の大先輩でありながら、一歩でも半歩でも前に進もういう想いに、頭が下がります。
k-ogasaも、めげずに明るく頑張りますので、ベルさんも、いつまでもそのエネルギーを発散してくださいね。
投稿: k-ogasa | 2009年12月18日 (金) 00時32分
k-ogasa 様
。
嬉しい嬉しいコメント 有難う御座います
有難う御座います
。皆さまのおかげで 1周年を迎えることが出来ました
。速いようで振り返ってみれば 密度の濃い1年だったように思われます。それは一重に ブログを通していろんな出来事を書き止め思いを綴り 昔を振り返ったことでは・・・と考えます
。気持ちや思いを文章にする事の難しさやもどかしさも味わいました
。
。
暖かく見守り下さり ありがとうございます
はい
。出来る事なら 一歩でも半歩でも前に進みたいとおもいます。時間を見つけては 今出来る事を探します。生来欲張りなんでしょうか
?
掛け軸を手掛けるようになって その思いは一層重く受け止めるようになりました。教室に出向かないと作れませんし 毎週毎週裏返し表返しを繰り返すのです。サボったら到底出来上がりません。その工程を知る事で 今更に時間の大切さを思い知った次第です。
>いつまでもそのエネルギーを発散してくださいね。
。頑張ります
。
はい
投稿: ベル | 2009年12月18日 (金) 23時52分
お久し振りです。
ブログは拝見してたのですが
なかなかコメントできなくて・・
ブログ1周年&お誕生日おめでとうございます。
ベルさんのブログに
いつも元気とやる気と優しさをもらっています。
そして、素敵なお花の絵で
気持ちがほっこり
これからも、楽しみにしています。
古い話になりますが
のど自慢残念でしたね。
外出予定がありましたので
録画予約をして行ったのですよ。
本当に残念!
またの機会を・・・
投稿: くぅくぅの母 | 2009年12月27日 (日) 23時44分
くぅくぅの母 様
。
うれしいうれしいコメント ありがとうございます
お返事おそくなり
すみません
。久しぶりに子供達とその家族がそろい 大賑わいしております
。私の誕生パーティを兼ねた忘年会を昨晩しまして 今日は毎年恒例のもちつき大会でした。明日はおばさんの畑で野菜の収穫祭です。あとお正月の準備とおせち作りが待っています。
>ブログ1周年&お誕生日おめでとうございます。
。お陰さまで本当にうれしく楽しくこの1周年を迎えることが出来ました。これもひとえに 皆さま方のおかげです
。
有難う御座います
>いつも元気とやる気と優しさをもらっています。
ありがとうございます。私の方こそ くぅくぅの母さんとくぅくぅちゃんに優しさと優雅さと笑いと癒しの時間を届けてもらっています。
まぁまぁ 録画予約までして頂いてすみませんでした。まぁ残念という思い入れまではいってないんですよ
。選ばれた人たちを本選で見ましたら 納得致しました。選ばれるべくして選ばれた方たちばかりでしたね。元気はつらつ堂々といていられました。見習いたいです
。
投稿: ベル | 2009年12月28日 (月) 23時48分