水辺の宝石 翡翠☆カワセミブルー 綺麗すぎます・・・ベルの作品 鳥の手書き絵パート1 手製掛軸第2号
1年前 カワセミ日記のOSADAさんのブログで カワセミの魅力を知りました。それから 毎日というものカワセミちゃんを眺めています。雄と雌の違い 大きなお魚やジャリガニをのみ込む食事シーン 雄が雌にお魚をプレゼントする給餌シーン 仲良くなったデートシーン カワセミの赤ちゃんが登場する雛まつり 雛が独立するよう親がしつけをするシーンなど たくさんたくさん教えてもらいました。
それにしても カワセミちゃん 綺麗です。水辺の宝石といわれているのも うなずけます。本当に観る事ができたら やみつきになりそう。OSADAさんも毎日のように 大きな大きなカメラを担いで カワセミのいる川へ出かけているんですよね。そして 私のように楽しみにしている人たちへ 惜しげもなく披露して下さっています。ほんとにありがたいと思います。
眺めだして何カ月も経ったある夏の日 カワセミちゃんを描きたくなりました。今まで花の絵しか 描いた事ありません。冷や汗ものでしたが、どうにかカンナの花とのコラボで 出来ました。それを掛け軸にしようと思い立ち 表装クラブで総裏を張り 週1回表にしたり 裏にしたりすること6カ月・・・
今週の木曜日 出来上がりました。先生方の熱いそして甘いご指導あっての賜物です。前回同様 お仲間の皆さまから温かい拍手を頂き 我が家に連れて帰りました。OSADAさ~ん お待たせしました。出来ましたよぉ~。どうでしょうか? カワセミブルー あんまり綺麗すぎて難しすぎます。大目にみてやって下さいネ。
どこに印鑑押そうか迷っています。篆刻教室が2週間後にあるので 先生に聞こうと思います。
絵の部分のアップ。カワセミちゃんが我が家に遊びに来たみたいに思えて 嬉しいです。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
最近のコメント