我が愛車☆もうすぐお別れ。。だね・・・ベルの作品 花の手書き絵パート66
私の生活に今 欠かせない物の中に 車 がある。購入してから もうすぐ13年。まだ 1台目である。19歳の時に免許は取ったものの 主人の極度の心配性のお陰?で48歳までは もっぱら自転車。どこに行くにも 自転車。上の子を後ろに 下の子を前に 買い物や病院に通った。レクレーションも自転車。3~40キロくらいはかるく ママチャリでサイクリングした。3人の子供の手が離れて 仕事に就いてからでも 自転車通勤。毎日 朝はバスと競争し 夕方は買い物の重い荷物と格闘した。仕事先のお出かけも自転車。お陰で自然に足腰が鍛われて 40歳から即 フルマラソンにチャレンジが出来た。
ようやく 「乗っても良いよ。」としぶしぶ許可がおりたのが 13年前の48歳の時。仕事先に営業車が置かれるようになって 遠方までの営業に車が必要不可欠になり どうしても・・と頼み込んでの許可だった。気に入った今乗っているライフちゃんを買って 仕事をしながら夜9時からと休みの日のあいた時間に 2か月間5千キロを超えるテストドライバーの日々が始まった。駐車練習では げんこつを貰い涙ぐみ 市街地の3車線を強行突破中には 罵声と共に横からハンドルをグィっとやられて ドキッとする日が続いた。その時は内心腹も発ったが 教えてもらっている身 ぐっと我慢した。後から考えると ずぅ~とペーパードライバーだった私のへたれ運転の助手席によく毎日座ってくれてたなぁ~と 感謝の心でいっぱいになる。先の展開を予想して回避する「防衛運転の心」を徹底的に仕込まれた。
40年間 大型トラックのドライバーで無事故無違反を誇りにするご主人教官様の許可がおりて 車生活になってからは私の行動範囲もぐぅ~んと広がり 会社の営業時間をフルに使える事は有り難かった。家族の送り迎え 実家への顔出し 趣味お稽古のお出かけ 遠方への買い物 と楽しいカーライフ生活を過ごして来た。メンテナンスも 整備士の免許をもつ主人に全幅の信頼の下 丸投げして安心して乗れてきた。しかし 1昨年位から 気になるところが目立ちだし もうすぐ買い替え時かな・・と思われてきた。いろんな車を眺めて回ったが 愛車を手放して乗り換えるほどの車の出会いが無い。「お母さん そういう時はグッとくる車が出るまで待て! という事よ。」と娘が アドバイスしてくれた。
最近 給油する度にタイヤの摩耗を指摘され 「もうすぐ買い替えるから・・。」と断ってきていたが、ここにきて 遠方に入院したおばあちゃんのお世話のお出かけにメーターがあがり 痛かったけど安全のためを考えて前のタイヤだけは新品と交換した。2つのドアーの取っ手部分の摩耗損傷などは すれ違う車の中の人が笑っても平気だった。あばたもエクボ・・で欠点などは 気にならなかった。
「5月の個展が終わったら 見に行きますから・・。」と お世話頂いている車販売会社のMさんとお約束をしていたけれど 私自身が骨折したり おばあちゃんの転院などで バタバタして延び延びになっていた。Mさんからは 数回遠慮がちにお電話を頂いた。どこまでも 優しい控えめな人だ。「出かけてみるか。」との主人の誘いもあって 「そうね、」と重たい腰が揚がった。昨日見に行き 私の2台目があっさり決まった。
ジャァーーン!
浜崎 あゆみさんがコマーシャルしているゼスト スパーク です。色はプレミアムクリスタルローズ・パール 。即決でした。ただ エコカー減税は受けられましたが 「8月末で13年を迎えてから廃車しましょう。そうしたら補助金が貰える可能性があります。」と以前アドバイスして頂いて 狙っていた「13年を超える車を廃車して貰える補助金」は 最近の駆け込み需要により厳しいとの事でした。
一応 9月末までと決定しているのですが 最近はバスや大型トラックの大量の申し込み 2親等まで(夫婦 子供 祖父母 孫 兄弟姉妹)は13年廃車優遇補助金の裏ワザ申し込みもあって それまでに助成金が底をつくでしょうとの事でした。貰えるかどうか判らない・・のなら一般に云われている 補助金 にしましょうという事になってしまいました。
世の中うまくいかないようになっています。でも 12.5万円と5万円の差は大きいですね。そして 5万円も打ち止めになる可能性も・・・最新のエコカー減税 補助金の情報でした。え~ん(泣)。あんなに テレビでコマーシャルしてるというのに・・・
そして 泣くことがもう一つ。あと2週間もすれば いつもそばにいてくれたライフちゃんとも お別れです。たくさんたくさん お世話になりました。願わくば まだまだ現役で走ってくれていたら 嬉しいけど・・・。Mさんからも 下取り費用は出せないって言われたし、、。廃車なのかなぁ。あと何キロ走るか判らないけど あと一寸よろしくね。別れるその日がきたら どうしよう。。。。
今日の2枚
watamiさんの ブログ「じいちゃんの ささやかな楽しみ」には タチアオイの花が満開でした。タチアオイ・・大好きな花です。紹介したのは4番目の孫娘を描いた作品(紬白地 絹100%)。大好きなサクランボを手に タチアオイの花に囲まれてニコニコ顔です。
3番目の孫娘が 特に気に入ったタチアオイの花のパラソル(麻100%) です。3歳の時でしたが これを観た瞬間 目が輝いて持って回って手離しませんでした。もう少し大きくなったら描いてあげよう・・と思っていますが、孫娘は今か今かと待っているそうです。
ランキング 登録しました。よろしかったら 1日1回ポチッ!と お願いします。。励みにして 頑張ります。
美術館・ギャラリー とか 日本画 という大げさな絵ではないのですが、私の布絵にあうカテゴリーが無かったので 恐縮ですが登録しました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- さあ 春だ☆いいかげん アップしようよ。。。私・・・ベルの作品 花の手書き絵パート100(2014.03.22)
- 初めての 教室展☆さあ 頑張ろう・・・ベルの作品 花の手書き絵パート99(2013.09.08)
- 個展 終了☆さぁ~次は・・・ベルの作品 花の手書き絵パート98(2013.06.03)
- 一刻一秒を争う☆頑張れ・・・ベルの作品 花の手書き絵パート97(2013.05.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お孫さん 可愛いですね~

人物を描かれてるのは・・・初めて?かしら
可愛い絵を描かれるんですね
タチアオイのたくさんの花も素敵です。
車。。。。。。。何につけても努力家のベルさん
勉強になることばかりです。。。。。それから。。。。ムフフフ。。。私もにほんブログ・・・に登録しました。貼り付けはどうしようかな~と、
投稿: スイトピー | 2010年7月12日 (月) 15時40分
スイトピー 様
。
うれしいうれしいコメント ありがとうございます
ありがとうございます
。まだまだ 小さかったので 漫画チックに描いています
。相手が布ですので お顔などを描く時滲んでしまって あせりました
。
タチアオイは すぐ目につきます
。今を盛りと咲いていますね
。大空にむかってまっすぐに伸びて咲く花 大好きです
。
エェ~ッ
またまた同じ時間に 同じ考えしてた訳ですね
。ぜひぜひ 貼り付けちゃって下さ~い
。もう 簡単でしょ
。
投稿: ベル | 2010年7月12日 (月) 20時55分
13年も自分の体の一部のようだった愛車、もうすぐお別れとなると寂しいですね。
いろいろとお世話になった愛車ですから、いっぱいの思い出が詰まっていますしね。
私は今で5台目ですが、一番長く乗ったのは9年です。
どの車も最初の車検か、次の車検の時に手放しています。
まだ十分走る事が出来るのにと思いましたが、何時も主人が、下取り価格がいいうちに、それを頭金にして、新しいのに変える方がいいと言いますので、どの車にも未練を残しつつ、お金を出してくれる主人の意見に従いました。
2,3年しか乗らなかった車でも、やはり別れは辛く心の中で、ごめんねと別れを悲しみ、次は誰かいい人に乗って貰ってねと言う思いでした。
今の私には、車と電話はどうしてもないと困る存在になっています。
タチアオイの花を通して、お孫さんとベルさんの心の結びつきと言うか、きづなを強く感じます。
お孫さんも可愛く、花も綺麗に描けていますね。
タチアオイのパラソルを待っておられるお孫さんにも、ベルさんは励まされる事でしょうね。
何時の日か、夢をかなえてあげて下さいね。
投稿: 里の子 | 2010年7月13日 (火) 18時09分
私も、昨年の7月に車を買い換えました。
長い間、よく働いてくれましたから
別れるとき悲しかったですよ。
“長い間、ご苦労様・・”ですよね。
でも、新車はいいですよ
わたしも、30年間ペーパードライバーでしたが
義母を神戸の病院へ連れてきた時から
車が必要になり、軽自動車を買いました。
あれから14年経ちましたが
未だに、近所しか運転できません。
こんなに、いけいけドンドンなのに
こわがりなんですよ・・・意外に
可愛いお孫さんですね。
愛情をいっぱいもらってる
素敵な表情してますね。
投稿: くぅくぅの母 | 2010年7月13日 (火) 23時36分
里の子 様
。
うれしいうれしいコメント ありがとうございます
そうですね
。体の一部と言っていいほど 頼りにしていたので きっと別れは寂しいだろう・・と思います
。新車に乗り換える決心が なかなかつきませんでした
。「このままでも 良いかなー。」な~んて
。でも 命を預ける車ですから いつまでもという訳にもいきませんし、、、
。
タチアオイの花と孫の絵・・・有難う御座います
。そう 表現して下さることで 一層愛情が増します
。この子たちの存在が 私を元気にしてくれる源です
。いつか パラソルが欲しいお年頃になった時 喜んでかざしてくれるような作品をこれからも 目指していきます
。
投稿: ベル | 2010年7月14日 (水) 00時08分
くぅくぅの母 様
。
うれしいうれしいコメント ありがとうございます
えぇ~っ
そうなんですか
30年ペーパードライバー・・・私と同じですね
。やはりお義母さまの介護のために・・必要にかられて なんですね。私の場合も きっかけは仕事の面で随分と我慢していたところがあって 頼み込んでの許可でしたが 数か月もしない内に義母が胃の大手術をうけ とても助かった事を今
思い出しました
。 振り返ってみると 仕事に役にたった以上に 生活する上での必需品になりましたね
。有り難いことです
。
。最初の経験は 緊張と初体験でしたので あまり記憶にありませんが、、、
。
新車・・・いいでしょうね
>愛情をいっぱいもらってる 素敵な表情してますね。
。子供たちは 愛情いっぱいに我が子を育てています
。のびのびと育っている孫たちを見ていると 私はこんなに愛情を降り注いで子供を育ててきたのだろうか
・・と反省の念がわきます。そして子供たちへの罪滅ぼしのつもりで 出来る事はなんでもしてあげたい気持ちになるのです
。なるべく 甘すぎないよう自制はしているつもりですが 甘い祖母の存在も人間形成に必要なのかな・・と 思います
。
ありがとうございます
投稿: ベル | 2010年7月14日 (水) 00時48分
我が家の車も12年を越しました♪
電動ミラーが調子悪いんですけど・・・エンジン快調!
えくぼ(笑)も、皺も沢山ありますが、ちゃんと走る良い子です☆
エコカー減税・・・・その財源は、古い車に対しての増税もあるとか・・・。
車検を通すたびに、どうしようかと考えますが、まだ元気で走る車ですから・・・。
もう少し、頑張って乗るつもり♪
でも・・・・・新車もいいなぁ~^^
お孫さん、可愛いわね~☆
素敵な傘ですもの♪
目を輝かせるのも分かります^^
投稿: きゅうママ | 2010年7月14日 (水) 17時36分
きゅうママ 様
。
うれしいうれしいコメント ありがとうございます
12年越しましたかぁ~
。愛着湧きますもんね
。
。
。大活躍目に浮かびます
。
元気で走ってくれるなら なにより・・です
パワフルなきゅうママさんの足ですから カーさんも パワフルなんでしょうね
>でも・・・・・新車もいいなぁ~^^
。もうすぐ 我が家に来るかと思うと ライフちゃんにもうしわけなくて・・・
。でも ワクワク
。
そうですよね
ありがとうございます
。いろんな絵を自由に描く事が出来られるきゅうママさんに そう言って頂き 恐縮です
。不思議にあの時 持って回って離さなかったのですよ
。これは大人用だから・・と取り上げてまだ代わりのパラソルを渡せて無いので 肩身が狭いんです
。
投稿: ベル | 2010年7月14日 (水) 23時05分
こんにちは
ニュースで久留米市内が水浸しの様子を見ましたが、ベルさんちの方は大丈夫ですか?
まだ大雨が降るらしいのでお気を付けくださいね。
愛車の買い替え♪いいですね~(^O^)/
楽しみですね♪
私の愛車はベルさんの13年前と同じ自転車です(*^m^*)
どこに行くにも自転車。
でも、こう毎日雨が降ると自転車は困るんですよね~^^;
さっきも筋トレに出かけようとしたら、ザーッと大粒の雨!!で、諦めました。
これからジョンにカッパを着せて雨の中のお散歩です(u_u。)。
投稿: ジョンママ | 2010年7月15日 (木) 17時50分
愛車の買い替え~いいですね!
我が家の愛車も買い替えたいけれど、
いつまで乗れるか判りませんので、
決心つきません。乗ってる車は8年目で、
141,000km走行!
お孫さんとタチアオイ綺麗です!
また、私のブログ紹介していただき、
有難うございます。
投稿: watami | 2010年7月15日 (木) 21時52分
ジョンママ 様
。
うれしいうれしいコメント ありがとうございます
ご心配お掛けしました
。ニュースでは ここ筑後地方は 大雨洪水注意報が出て 大変な騒ぎでしたけど お陰様で平野に位置していますから 筑後川の水量が増えた以外は あまり心配はしなくて済みました
。北九州や広島 島根などは大きな被害が出てますね
。
心配といえば うちの主人
わざわざ勤め先から電話してきて「今日は雨がひどいからどこにもでかけるな。」とくぎをさすのです
。前から楽しみにしていて出かける支度をしていた私はギクッ
。もしこっそり出かけて何かあったらマズイし、、
。あきらめておとなしく家にいたら お昼から雲がきれ明るくなって・・
。いつもこう・・です
。今晩 「心配してないと 心配なのでしょう~。」とジョークで返しましたけど・・・
。
どこに行くにも 自転車・・・そうですね
。本当は自転車が体の為に良いことは 私自信重々知っているのですが・・・反省しながらも すぐ車でお出かけします
。
という 強ーい見方がいますから 雨の降る日も苦になりませんね
。ゴールデンと暮らす・・・私の理想の姿です
。
ジョンママさんはジョンくん
投稿: ベル | 2010年7月16日 (金) 01時30分
watami 様
。
嬉しい嬉しいコメント 有難う御座います
えぇ~っ
8年で14万キロ ビックリです
。いつも遠出をなさっているwatamiさんならでは・・・と感心しました
。私は13年で7万キロ強です
。最近は毎日乗っていますが2年前までは 土日だけの乗車でした。まだまだ ですね
。
数々の色のタチアオイの花・・・アップして下さり 有難う御座います
。私の色見本として いつも参考にさせて頂きます
。その他 ボタンや薔薇 ダリアやクレマチス などなど たくさんのお花のアップに感謝しています
。
ブログの紹介・・・すみません
。私 ホームページ作成講座でリンクの仕方を習ったものの 初心者で忘れてしまって リンクできてません
。あっ今
思い出しました
。講習本を読み返せばよかったんですね
。今気がつきましたから 勉強して出来るようになりたいと思います
。
投稿: ベル | 2010年7月16日 (金) 01時46分
こんにちは 侘び助でございます。何だか面映ゆい気持ちです。ご縁ができたことに感謝を
九州には縁が有りますが、事情が有り中々出かけられません。 コメント何度も挑戦し失敗しました。過去の醜い自分から変身したいと願っています。 遡り拝読素敵な事を学べました。
少しでも実践できるようにしたいと思います。
宜しくお願いを致します。
投稿: 侘び助 | 2010年7月17日 (土) 15時36分
ベルさん今日は訪問いただきありがとうございました
以前にいっていたサクランボ娘・・・だったかな?
この可愛らしいお孫さんの絵の事だったのですね
沢山のサクランボに綺麗なタチアオイベルさんならではの作品ですね
満開のタチアオイのパラソルもとっても素敵です
ベルさんはいつも沢山のお花を描いてらして凄いな~と思います
私なんか直ぐに疲れてしばらくほったらかし状態が続いてしまいます
投稿: reihana | 2010年7月17日 (土) 19時12分
侘び助 様
。
うれしいうれしいコメント ありがとうございます
まぁ~
嬉しいです
。わざわざ お越し頂いたのですね
。有難う御座います
。watamiさんのブログを訪問いたしましたら 必ず 侘び助さんのブログをお尋ねいたしております
。毎回 心打たれるエピソードとご主人さまの看病の事 花や野菜達とのふれあい 趣味の事など 人生の先輩として本当に参考になっています
。毎回たくさんの nici
が積み上げられ 私だけではなく皆さんの心を打つんだなぁ~と感じています
。
ただ 私のところからは nici
も コメント も入れられないので 失礼しておりました
。が 毎回読んだ後には 心の中で ナイス
と叫んでおりました
。これからも 侘び助さんの感性を ブログで公開されます事を心から願っております
。
投稿: ベル | 2010年7月18日 (日) 00時18分
reihana 様
。
うれしいうれしいコメント ありがとうございます
そうです
。そうです
。サクランボ少女です
。娘でも結構です
。小さい時でしたので 漫画っぽく描いてみました
。watamiさんの たくさんのタチアオイをみて 思い出しました
。偶然 3番目の孫娘が気に入ったのも タチアオイの花のパラソルでしたから これもおもいだしました
。
reihanaさんの絵
・・・ボタニカルの凄く手の込んだ絵なので 感心して観せて頂いてます
。私の絵は布に滲みを任せて 水墨画調に大雑把なので恥ずかしいです
。ただ描き始めたら 何時間でも集中できます
。大半夜中に描きますが、出来上がらないと寝ません
。どうかすると 朝方になる事も・・・
。
投稿: ベル | 2010年7月18日 (日) 00時39分