« この夏の出来事 その4☆夏祭りと花火とあーちゃんと・・・ベルの作品 花の手書き絵パート74 | トップページ | 爽やかな秋晴れ☆感動の運動会・・・ベルの作品 花の手書き絵パート76 »

この夏の出来事 その5☆お盆とチョコとさーちゃんと・・・ベルの作品 花の手書き絵パート75

「この夏の出来事シリーズ」も5回をもちまして 終了です。

お盆を前に 大阪から娘のゆーちゃんと孫のさーちゃんが 遊びに来てくれました。今回はなんと 愛犬のチョコちゃん同伴です。「マンションで犬?」最初はどうなる事かと ハラハラしましたが 初日からおとなしい事! ほんとビックリです。愛情深く育てられると こんなに穏やかな性格になるんだなぁ~と感心しました。Photo

Photo_2

朝夕の散歩はもっぱら お父さんが引き受けてくれましたが、わたしもちょっとだけ連れていきましたので 散歩風景をご紹介します。この日も朝から カンカン照りで暑かったのですが 公園に行くと風が良く通っていて 気持ち良い位。公園の回りに桜の木がぐるっと植えられていて 蝉の鳴き声でうるさいくらい。地面から這い出して木に登っていく蝉さんも 見つけました。

Photo_3

Photo_4

026

お盆前後は 親戚への初盆参り 我が家のお盆行事 実家のお盆の集い おばあちゃんの骨折の手術 その後の看病 と忙しい事が続いてゆっくりとする時間が取れませんでした。その合間をぬっての プールと青少年科学館での遊び を楽しみました。

Photo_5

Photo_6 

毎日病院へ行って おばあちゃんを励ましてくれたので おばあちゃんも大変喜びました。プールでは うきわ付きではあったものの 息を止めてバタ足で泳ぎに挑戦する姿は 私たちも感心しました。3回で随分の進歩でした。さーちゃん すご~く成長したね。

帰る前の日に 山口のあーちゃんのところに連れて行きそこで一泊。私たち二人は帰りましたが 孫たち4人は久し振りに揃って お庭でバーベキューなどで賑わったとか。この夏の楽しい思い出になった事でしょう。また 今度会える日は冬休みかなぁ~。逢える日を楽しみに おじいちゃんおばあちゃんも 頑張ります。

Photo_7

またまた ビックリしたあーちゃんのおもちゃ です。全部刺繍で形作られています。お嫁さんの刺繍の先生が作られた作品だそうです。

今日の花の絵

Photo_8

麻100%の 白のれん です。藤とヤマブキの花。初夏の感じを 感じられるように 描きました。

ブログランキングに 参加しています。応援のポチッを お願いします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 美術ブログ 日本画へ
にほんブログ村

|

« この夏の出来事 その4☆夏祭りと花火とあーちゃんと・・・ベルの作品 花の手書き絵パート74 | トップページ | 爽やかな秋晴れ☆感動の運動会・・・ベルの作品 花の手書き絵パート76 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

ベルさんおはようございます
可愛いわんちゃんですね
実は私、犬が大好きなんですよ。でもマンションなので飼えません

お孫さんのおもちゃのお野菜・・・本物かと思いましたよ(笑)

のれんの大作、涼しげでいいですね~♪
お母様の骨折で看病しながら大作を描かれてベルさんは何時も凄いですね

投稿: reihana | 2010年9月19日 (日) 06時54分

かわいいお孫さんと、かわいいチョコちゃんがきて下さって、忙しいベルさんには、気持ちが癒された事でしょう。

又冬休みが楽しみですね。

おもちゃの刺繍で作られた野菜など、本当にびっくりですね。

ベルさんの暖簾も、このおもちゃに負けない立派な作品です。

涼しそうで、藤の花と、ヤマブキの花が、バランス良く入っていて、こんな暖簾があったら、どんなに家の中がすてきに見えるだろうなと見とれていました。

投稿: 里の子 | 2010年9月19日 (日) 13時11分

わぁー可愛い ほんと 優しい顔したちょこちゃんですね
ちょこちゃんとのお散歩 さぞ楽しまれたのでしょうね・・・・
お孫さんとの夏休みを楽しまれよかったですね。
お嫁さん、刺繍を習われてるんですね、と、いうことは・・・いつか・・・刺繍と ベルさんの絵と、一緒に展示会が開かれたりして・・・・

白地の暖簾は珍しいですよね、花が揺れて涼しげで・・・・夏にピッタリですね。

投稿: スイトピー | 2010年9月19日 (日) 21時37分

reihana 様
うれしいうれしいコメント ありがとうございます

はい。可愛いちゃんでした。とてもおとなしいのに ビックリしました。狭いマンションなので 和室に鎮座ましましているのですけど 一度もおもらしする事なく 落ち着いて私たちのする事を眺めていました。夜中に救急車のサイレンの音がしても 黙っているので助かりました

やさいのおもちゃ・・・凄いでしょう?。拡大クリックすると その凄さも拡大します。お嫁さん 曰く「これは 真似できないので頂きました。」とか・・・

のれん・・・ありがとうございます。広げると大きいので 全体も見まわしながら描くのは かなり大変でした。もっと迫力と流れを出したいです

投稿: ベル | 2010年9月19日 (日) 23時22分

里の子 様
うれしいうれしいコメント ありがとうございます

はい。夏休み後半 大変な時期に来てくれて 娘の手助けで助かったり・・ 孫の笑顔に励まされたり・・ チョコちゃんに癒されたり・・パワーをたくさん貰いました。また逢える時まで 頑張ります

刺繍の野菜たち・・・ホント 凄いです。こんな本格的なものではありませんが、私も子供たちにフェルトと刺繍糸でイチゴや葡萄の飾りを作って 喜ばれていたのを思い出しました

お花の暖簾・・・褒めて頂き ありがとうございます。何枚も買いこんでいますが 今年描いたのはこの1枚です。もっとパワーと筆の動きに迫力を着けなければいけないと 反省しています

投稿: ベル | 2010年9月19日 (日) 23時40分

スイトピー 様
うれしいうれしいコメント ありがとうございます

チョコちゃんとのお散歩・・・楽しかったです
くぅくぅの母さんを見習って カメラ片手に公園に散歩に行きました。他のワンちゃんとの出逢いや公園の運動風景もたくさん撮りましたが、KBの数字が大きく アップ出来ませんでした。(数字を小さくする事ができないもので、、、

チョコちゃんとのお散歩・・・何回か楽しみたい・・と思っていましたが、主人は身軽で日焼けや暑さに関係なく朝夕行ってきてしまうので その後は出来ませんでした。一緒に走っていたらしく 大阪へ帰っても「走れ! 走れ!」と促すそうです

刺繍の野菜たち・・・ネッ 凄いでしょう。習っているといっても 必要にかられた時お知り合いのおばあさまから習っているそうで 赤ちゃんの時のブーケや 去年の通園グッズ等です。しかし作り始めたらプロ顔負けの作品を作り上げてしまう お嫁さんです。春に紹介した赤ずきんちゃんの指人形も 一寸見ただけで暇にまかせて作ったのだそうです(お嫁さん 談)。実際は幾晩も徹夜状態で 出来上がったとか・・・。息子から聞きました

白地の麻ののれん・・・本当に珍しいです。そして 柔らかい肌ざわりなんですよ。麻はゴワゴワしたものが多いのですが お店の方に頼み込んで譲ってもらいました。「どうしても欲しいですか?」と言われて・・・。よっぽど売りたくなかったのでしょうか、、、。あと 同じ素材で紺もあります。  

投稿: ベル | 2010年9月20日 (月) 00時15分

わぁ~可愛い!
お孫さんも、ワンちゃんも、野菜のおもちゃも!
お孫さんたちと楽しいひとときが過ごせて
ベルさんも、日頃の疲れが
吹っ飛んだことでしょうね。
チョコちゃんも、長旅の疲れも見せず
いい笑顔をしていますね
愛情をたくさんもらってるワンちゃんは
いい表情ですよね。
ベルさんも癒されたのでは・・?

のれん・・素敵ですね。
どんなお部屋に飾られるのでしょうねぇ!
初夏らしくて・・
もう秋の作品が出来上がってるのでしょうね。
また、楽しみです!

投稿: くぅくぅの母 | 2010年9月21日 (火) 10時11分

くぅくぅの母 様
うれしいうれしいコメント ありがとうございます

はい。可愛いです。一番忙しい大変な時期でしたが 助けられて 励まされて 癒されて すてきな時間が過ごせました

>愛情をたくさんもらってるワンちゃんは いい表情ですよね。
そうだと感じました。鳴き声一つ出さないで しっぽを振って 和室の奥から私たちを眺めていました。来たその日からおとなしくて 足を広げて仰向けに寝る姿に 飼い主の娘も驚いていました。写真を撮ろうとすると 気配で起きるんですよ

チョコちゃんとの散歩・・・くぅくぅの母さんを真似て 写真を撮りながらゆっくり散歩しました。楽しいですね
昔 コロちゃんの散歩は ちゃん主導よりも 私たちが走りたいから連れて行く・・みたいな処があって コロちゃんの欲求など構わずに走り続けていました。小さい時から20キロ 30キロと走っていたものですから いつしか走るちゃんになりましたが、今考えると悪かったな、、、と後悔しています

麻ののれん・・・有難う御座います。ざっくり粗い生地なので 小さな表現が出来なくて 大雑把な絵になりました。広げて描く事も出来ないので ダイナミックさに欠けたかな・・・と思っています。大きな作品は 大変です

投稿: ベル | 2010年9月21日 (火) 23時54分

美術品のような玩具ですね。
私も藤の花好きです。舞妓さんの簪等惚れほれ
ガラッパチの割に紫系がお気に入り
アヤメ・カキツバタ等も好きすきよ~

投稿: 侘び助 | 2010年9月25日 (土) 19時26分

侘び助 様
うれしいうれしいコメント ありがとうございます

そうなんですよ。完璧でした。お嫁さんも 「あまり凄いので 作りませんでした。」と言って 笑っていました。こういうおもちゃでままごと出来るあーちゃんを 「いいなぁ~。」と思っちゃいました。私の小さい頃にタイムスリップして 遊ばしてあげたい・・・と

紫のお花・・・いいですよね。私も大好きです。水色 ブルー 紫 紺 ・・・特に魅かれる色達です。今度 アヤメか花菖蒲を描いて掛け軸に表装したいと 考えています

投稿: ベル | 2010年9月26日 (日) 00時48分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: この夏の出来事 その5☆お盆とチョコとさーちゃんと・・・ベルの作品 花の手書き絵パート75:

« この夏の出来事 その4☆夏祭りと花火とあーちゃんと・・・ベルの作品 花の手書き絵パート74 | トップページ | 爽やかな秋晴れ☆感動の運動会・・・ベルの作品 花の手書き絵パート76 »