波乱と感動の1年☆すべてに感謝
今日は 大晦日。大雪で明けて時々大嵐になってしまいました。今年私たちの波乱の1年を象徴するかのようです。
正月5日 実母が転んで圧迫骨折。救急車で運び 入院とその後リハビリテーション病院に転院。3カ月間 通院して補佐しました。3月義兄が家族の手厚い看病の甲斐なく 亡くなりました。悲しみにくれる間もなく 義母がベッドから転落。救急車で搬送。怪我の状態は軽かったのですが 病気が見つかり3カ月寝た切り状態でした。
そして私も 義母を抱え上げた時に足を踏み外して 骨折。入院は無理なので 松葉杖をつきながら 通院と看病に明け暮れました。主人も仕事を休業して 補佐してくれました。3カ月後 義母の病気も回復に向かいリハビリテーション病院に転院。2か月後の8月 ようやく退院という時に 転んで大腿骨骨折。大きい病院に移り 手術。1カ月後に また転院。
食事ものどを通らず すっかり衰弱していた義母が11月になって 少し元気を取り戻し ようやく家でも看病出来る状態までに回復。春 倒れる前は「要介護 2」だったのに現在は「要介護 4」になりましたが 12月我が家に帰ってくる事が出来ました。
これからは 主人と二人で 義母を介護しながら ゆっくりと穏やかに過ごして行こう・・と決心しました。いろいろ 多難な出来事が重なった1年でしたが 片方で2回目の個展も実現できて 主人のなみなみならぬ覚悟のお陰で楽しい老後を迎えられるような予感も感じました。労力を惜しまず尽くしてくれたからです。そして孫たちの成長・・。運動会や絵画入選 水泳の進級や1位になられた事 ダンス発表会やお遊戯会の成果 等。楽しいことも嬉しいことも たくさんあって 私たちの歴史に感動を刻んだ1年でした。
年の瀬 大阪から娘夫婦と孫娘のさーちゃんが 介護の手伝いに来てくれました。賑やかに楽しく介護出来る幸せをかみしめながら 御節料理にも熱が入ります。全部で11種類出来上がりました。健康で頑張れる事に 感謝! 感謝!
今年 1年ご縁を頂いた皆様 大変お世話になりました。来年も素敵な出会いとふれあいを求めて 頑張って参ります。どうぞよろしくお願いします。
皆様 どうぞ良いお年を お迎え下さい。
おばあちゃんの家での介護を決心した私を 全力で補佐すると退職した主人が 職場の人から頂いた 花束と首かざり。お別れの言葉と共に1個ずつ 首にかけていただいたという。その他 たくさんの記念品や色紙を頂きました。最後の職場は保育園でしたので お子様一人一人からお手紙を頂きました。泣きだす子もたくさんいたそうで どれだけ慕われていたのか痛感しました。本当にありがとうございました。
今日も クリックお願いしまーす。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント