個展 終了☆さぁ~次は・・・ベルの作品 花の手書き絵パート98
第5回個展 無事終了しました。またまた沢山の方達と触れ合うことが出来ました。本当に感謝です。私の身の回りのたくさんの方にささえられ つつがなく進める事が出来ました。有り難い事です。お天気も味方してくれて快晴が続きました。今はほっと一安心しているところです。
さぁ~次は・・・目標を決めてまた 走りだしましょう。。。
会場風景です。
今回の 花の手書き絵は クレマチスの花のエプロン です。
ぶろぐランキングに参加しています。ポチして戴けますか?

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- さあ 春だ☆いいかげん アップしようよ。。。私・・・ベルの作品 花の手書き絵パート100(2014.03.22)
- 初めての 教室展☆さあ 頑張ろう・・・ベルの作品 花の手書き絵パート99(2013.09.08)
- 個展 終了☆さぁ~次は・・・ベルの作品 花の手書き絵パート98(2013.06.03)
- 一刻一秒を争う☆頑張れ・・・ベルの作品 花の手書き絵パート97(2013.05.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
大成功、おめでとうございます。
会場いっぱいに埋め尽くした数々の花の絵で感嘆してしまいます。立派な作品の勢揃いで、思わず手を伸ばして、作品を見たくなりそうです。
また次の会のためこれからも頑張って下さい。現場へ行く事が出来ませんが、立派だなぁと一つ一つの作品に感動と勇気を頂いております。
投稿: 里の子 | 2013年6月 3日 (月) 22時18分
里の子 様
うれしいうれしいコメント ありがとうございます。
有り難うございます。大成功ってわけではないんですけれど 無事終了しました。でもこの無事何事もなく つつがなくということが大事だと思って 感謝の気持ちでいっぱいです。
今日は みなさんから寄せられたポストカードの売上げ代金全額を 讀賣愛と光の事業団 に寄付してきました。できたらこれからもずっと続けていきたいと 思っています。
今回は主人の体が大変な事になっていて 一時は諦めようか・・とまよったのですが、主人の力強いアシストのお陰で 本当によく無事に乗り切れたものだと感謝しています。
そして表装の先輩や姉 娘 孫の協力のお陰です。私も出来る事はなんでも恩返ししようと 思っています。また6月中旬からレストランの展示 9月は教室展を控えています。またボチボチ走り出そうと考えています。
激励のお言葉 有り難うございました。
投稿: ベル | 2013年6月 5日 (水) 00時49分
ベルさん
第5回個展のご成功おめでとうございます。
今年も是非お伺いしたいと思っていたのですが、
色々事情が重なり、残念ながらお伺いできませんでした。
ベルさんご自身、色々大変な事情がおありでしたのに、こんなにご立派な作品展をなさるなんて、本当にすばらしいですね。
クレマチスの花のエプロン、素敵です!
こんなおしゃれなエプロンをして家事をすると
きっと幸せな気持ちになれるでしょうね。
実物をこの目で見たかったです。
また次の目標に向かって走り出していらっしゃるとのこと、すごく楽しみです。
次回は必ず、見に行かせて下さいね。
投稿: itoke | 2013年6月 7日 (金) 15時46分
itoke 様
うれしいうれしいコメント ありがとうございます。
そう言って頂き これ以上の喜びはありません。お忙しい中3年前、去年と2度も遠路お越し頂いただけでも光栄ですのに 又今年も・・・なんて贅沢すぎます。私のほうこそ itokeさんが個展なさる時はぜひ伺いたいと 熱望しております。ぜひ知らせて下さいね。待って居ります。
次の目標・・・そうです。今年は発表会のオンパレードで 6月レストランギャラリーの個展 9月に花の絵教室展 シャンソン発表会 11月に文化祭参加 表装グラブの教室展 篆刻クラブの教室展・・と目白押しです。その間 お義母さんの初盆と10月の1周忌が控えています。
多分 目の回る忙しさだとは思いますが、なんとか乗り切って 来年も又個展が出来ます様頑張るつもりです。お言葉を励みに頑張ります。有り難うございました。
投稿: ベル | 2013年6月10日 (月) 01時19分